PRODUCT

NO IMAGE

-coyoi original products-

美しい髪は、デイリーケアで決まる。

ヘアカラー、ダメージ毛のケアに特化したシャンプー・トリートメントです。

shampoo

coyoi color shampoo

-シトラスフレッシュフローラルの香り-

ヘアカラー退色を抑制し、長く美しい髪色を楽しみたい方へ

ヘマチンによって、退色の原因である染料の流出や、残留物による毛髪ダメージを軽減し、頭皮にやさしく保湿力に優れた髪に仕上げます。

[ご使用方法]

髪をよくすすいでから泡立て、洗髪してください。

200ml/1800+tax

[成分]

水、ココイルメチルタウリンタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウレス-6カルボン酸Na、コカミドメチルMEA、ラウロイルメチルアラニンTEA、ヘマチン、ルイボスエキス、カキタンニン、プロリン、アスパラギン酸、セリン、バリン、アラニン、トレオニン、ヒスチジン、イソロイシン、アルギニン、ポリ-ε-リシン、フェニルアラニン、グリシン、PCA-Na、PCA、グリセリン、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、ラウロイルメチルイセチオン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、ペンテト酸5Na、BG、乳酸Na、クエン酸Na、クエン酸、ココイルグルタミン酸2Na、ポリクオタニウム-10、ラウリン酸スクロース、EDTA-2Na、塩化Na、安息香酸Na、エタノール、硫酸亜鉛、酸化亜鉛、トコフェロール、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料

treatment

coyoi color treatment

-フローラルフルーティームスクの香り-

髪がパサつく、髪が広がる方へ

髪に必要な油分、栄養分と、フルーツエキス&果汁を配合したトリートメントです。髪に潤いを与え、ダメージを補修します。しっとりまとまりのある髪へ。

[ご利用方法]

シャンプー後適量を毛髪になじませた後、お湯ですすいでください。

200g/1800+tax

[成分]

水・セタノール・アモジメチコン・ドデカン・ステアリルアルコール・ベへントリモニウムクロリド・オクチルドデカノール・ハチミツ・ミリストイルメチルーβーアラン(フィトステリル/デシルウテトラデシル)・マカデミア種子油・ライム果汁・オレンジ果汁・レモン果汁・グレープフルーツ果実エキス・サンザシエキス・ナツメ果実エキス・リンゴ果実エキス・カンゾウ根エキス・セラミド2・コレステロール・クオタニウム−33・クオタニウム−18・ラノリン・パルミチン酸エチルヘキシル・ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)・脂肪酸(C14−28)・ステアルトリモニウムブロミド・分岐脂肪酸(C14−28)・エチドロン酸・トコフェロール・セテス−20・ジココジモニウムクロリド・乳酸・BG・DPG・PG・イソプロパノール・安息香酸アルキル(C12−15)・香料・フェノキシエタノール・シクロペンタシロキサン・エタノール・ジメチコン

[ご注意]

お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。お肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮フ科専門医等にご相談されることをおすすめします。使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激等の異常があらわれた場合。使用したお肌に、直射日光が当たって上記のような異常があらわれた場合。傷やはれもの、湿疹等、異常のある部位にお使いにならないでください。目に入ったときは、直ちに洗い流してください。高温、低温、直射日光のあたる場所、乳幼児の手の届く場所には保管しないでください。

詳しい成分の説明と効果について>

(yoshiharusakurai.tokyo内記事)

サロンシャンプーと市販シャンプーのコストを比べてみました >

(yusukehirao.com内記事)